勤務体系

グランドパイロットの1日
ライフスタイルやライフステージに
合わせた働き方が可能
エムケイグループは昼勤・夜勤の選択制です。隔日ペースで一度に18時間から21時間程度勤務する、タクシー業界では一般的な勤務体系である隔日勤務を採用していません。昼勤と夜勤のどちらを選択するかは、ドライバーの意思次第です。エムケイグループは一人ひとりのキャリア形成を徹底的に応援します。
- 隔日勤務の場合
- 勤務日の翌日は基本的に休みのため、メリハリをつけて働けます。一方、健康管理や家族との時間の確保などにおいて難が生じるのも事実です。特に異業種からの転職の場合、勤務開始当初は生活リズムの変化に戸惑うこともあるかもしれません。
- 昼勤・夜勤の選択制の場合
- 一般企業と大差ないペースで働けて、無理なく仕事に慣れていくことができます。昼勤・夜勤の勤務体系は、途中で変更することも可能。たとえば「結婚費用を稼ぎたい」といった場合には高給与の夜勤で、「子どもが生まれたから、家族と過ごす時間を大切にしたい」と思うようになれば昼勤で、といった具合にライフスタイルやライフステージなど、ドライバー一人ひとりの状況に応じて働き方を柔軟に選択できます。
選べる

とあるドライバーの1日
職種紹介
MKの職種は、【スタンダードタクシー】【ハイグレードタクシー】【ジャンボハイヤー】【ファーストハイヤー】の4つに大きく分けられます。【スタンダードタクシー】と【ハイグレードタクシー】のメイン業務は、一般送迎・空港送迎です。【ハイグレード】に関して、完全予約業務で、流し営業はありません。【ジャンボハイヤー】のメイン業務は、MKスカイゲイトシャトルバス・観光案内、【ファーストハイヤー】は、企業役員ハイヤー・G20など官公庁主催イベントでの送迎などがメイン業務です。
-
STANDARDJOB 01
一般送迎
一般的なタクシー乗務です。当日・前日利用を中心とした予約送迎、法人・個人会員様の契約・定期送迎、空車時の流し営業などを行います。営業全体の多くの割合を占める予約率がエムケイグループの最大の強みです。GPS配車システムにより、1分間平均7.6件ものご予約に対応でき、お客様の近くを走る車両を優先配車し、効率的な乗務が可能。いわゆる駅待ち業務を行っていないのも大きな特徴です。
-
AIR PORTJOB 02
空港送迎
ハイヤータイプの車両などに乗務し、各拠点と空港を結びます。乗合運行でリーズナブルにご利用いただける「MKスカイゲイトシャトル」、1台の車両を貸切にして定額送迎を行う「空港定額タクシー」の2つが主なサービスです。現地のタクシー乗り場で行う指導・研修により空港周辺の地理に詳しくない方も安心して、いずれの業務にも携わっていただけます。
-
SIGHT SEEINGJOB 03
観光案内
各地の観光名所の魅力を伝えるのが観光タクシーです。お客様に完全同行する形で、神社仏閣・お食事のお店などをご案内。修学旅行から、パック商品、お客様の要望を叶えるフリープランまで、一人ひとりのスキルに応じた業務をご用意しています。社内勉強会で観光案内に必要な知識を基礎から学べるので安心してください。英語・中国語のレッスンも実施し、海外のお客様の対応のも心配はいりません。
-
CHARTERJOB 04
貸切業務
貸切業務は「VIP/ビジネス送迎」と「冠婚葬祭」の2つに大きく分けられます。「VIP/ビジネス送迎」各種国際会議や国内外の有名ブランドの展示会など、数多くのイベントのサポート、大手企業の役員クラスの専属ハイヤーとして通勤や移動、送迎まで完全同行によるきめ細やかなご案内です。「冠婚葬祭」は、ウェディング、法事・法要など、記念日や節目の日を大切に過ごしていただけるように、シーンに合わせたさまざまな車種で心を込めて対応します。